2012年6月27日水曜日

八幡和郎 世襲だらけの政治家マップ


2011 株式会社廣済堂出版


日本では、親の「地盤」を引き継いで政治家になる「世襲政治家」の数が多い。
最近の総理大臣もほどんどが世襲政治家である。小泉純一郎は、祖父の代からの政治家一家に生まれた。
「変人」と言われた小泉純一郎が総理大臣になるには、同じく世襲政治家の田中真紀子の功績が大きかった。
小泉純一郎は、若い頃、福田赳夫や安倍晋太郎にたいへん世話になった。
そこで、それぞれの子供である福田康夫や安倍晋三を特別に優遇し、総理大臣になるのを助けて恩を返したのである。
麻生太郎も、吉田茂の孫で、大富豪である。
世襲政治家が多いのは、民主党でも同じで、小沢一郎と鳩山由紀夫は、典型的な世襲政治家である。
菅直人と野田佳彦が総理大臣になって、世襲政治家の独占は打ち破られたが、いずれも苦戦を強いられている。

世襲政治家は、本人の能力というより父親や祖父が政治家であったことで国会議員になり、政界で異例のチャンスを与えられ、「収まりの良さ」ゆえに権力の頂点に立つというのがひとつのパターンになっている。
その結果、国民は、誰が総理大臣になってもまともな期待をしなくなっている。
このような政治家しか持てないのは、国民の不幸と言えば言えなくもないが、国民の責任でもある。

日本では昔から「世襲」が美徳とされてきた。
能や歌舞伎のような伝統芸能の世界はもちろん、老舗の商店や農家も同じである。
農業という職業は、親が農家でなければ、ほとんど、就くことができない。
都会の農家は、地主という別の一面を持っているが、親が地主でなければ、子が地主になるのは無理である。
「世襲」という慣習の根は深い。

0 件のコメント:

コメントを投稿