2015年12月12日土曜日

長谷川慶太郎 大局を読む

2014 徳間書店

中国人による「爆買い」が流行語になっている。
中国人観光客が大挙して日本にやってきて、電気製品、化粧品、医薬品を買っている。中国人が豊かになって優秀な日本製品を買ってくれるのだと考えれば、けっこうなことである。だが、いくら中国人が豊かになったからといって、一人または家族で使いきれないほどの量を買っていくというのはどういうことだろう。たぶん、日本の製品は中国では非常に高く、一般の庶民では手が出ない。そのため、日本にやってきて大量に買い、中国に帰ってから知り合いに配って自慢する、または現地での価格より多少安く転売するということではないだろうか。日本に大勢の中国人がやってくるといっても、中国の人口は多いから、ごく一部が来ているだけかもしれない。日本の家電製品などは、ほとんど中国で作られているはずだが、それが現地では中国人の手に入りにくい仕組みが何かあるのだろう。たとえば、すべてが輸出用に作られているとかである。日本から輸入すれば、非常に高い税金が課されているのだろう。
そこまでは容易に想像できるのであるが、著者によると、中国人が現在の政治体制したがって通貨を信用しておらず、今のうちに、新しい政権と通貨になっても容易に換金できる「物」に換えておこうということだという。中華人民共和国の崩壊を見越しているというのである。資産も海外に逃がそうとしている。
それならば、東京やリゾート地の不動産でさえ、中国人が「爆買い」しているというのも納得がいく。「爆買い」といっても、いつまでも続くのかどうかはわからない。

0 件のコメント:

コメントを投稿