2010年7月29日木曜日

米倉誠一郎 組織も戦略も自分に従う!

ビジョン・キャリア・チャレンジ

2004 中央公論新社

1953年生まれ

今の日本は、多くの人々が、「一体、この先どうなるのか」という不安と閉塞感に悩まされている。
それでは、景気が回復して経済が成長すればいいかというとそういうわけでもない。
今の世界経済は、中国をはじめとする新興国の経済に引っ張られている。
こうした経済成長は、大量生産・大量消費型の生活と、自然との調和を無視した利便性追求によって達成された。
産業革命以来のエネルギー多消費型の成長がこのまま続けば、地球がもたなくなるのはわかっている。
今、求められているのは持続的成長(サスティナブル・グロース)である。
持続型成長とは、連続的に成長するという意味ではなく、資源枯渇や環境破壊を伴わないで「長続きする」という意味である。
著者によれば、いま、こうした方向へ向かって国民を動かしていく「ビジョン」が求められている。
かって、池田首相が示した「所得倍増計画」は、日本人全体の行動パターンを規定した「ビジョン」であった。このように、「ビジョン」とは、具体的に見えるものでなければならない。
そこで、著者は、次の三つの「ビジョン」を提言している。

①2010年までに、すべての公用車・準公用車を燃料電池車にする。
②2010年までに、すべての小中学校を太陽光発電利用とする。
③2010年までに、日本に道州制とサマータイムを導入する。

本書には、キャリア、チャレンジ、イノベーションという言葉が多く使われている。
これらはすべて個人の働きである。
個人が、しっかりとした意識と自分戦略を持っていなければ、経営戦略も組織も生まれない。
今の日本で、いちばん必要なのは強い個人である。
著者の提言する「ビジョン」も、画期的な太陽光発電や燃料電池が発明されれば、すばらしいものになるだろう。
そうした発明や発見も、すべて個人の働きにかかっているのかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿